![]() |
![]() |
![]() | |
◆文化財紹介 |
五十嵐家住宅/護徳寺観音堂/長楽寺観音堂/さすらいの丘/新宮盛俊伝承の塚/菱形全海堂/平瀬・夏渡戸の鍾馗さま/草倉銅山跡/平瀬トンネル 歴史散歩 |
くさくらどうざんあと■鹿瀬町角神
銅山跡に刻む盛衰の歴史 | |
阿賀野川の支流荒砥沢川に沿って約4キロの山道を登ると江戸、明治期に繁栄した草倉銅山跡が展望されます。 |
■坑道跡 ■草倉銅山精錬所跡 ■隆盛期の草倉銅山精錬所 |
■データ
■古河鉱業創立者 古河市兵衛 |
◆文化財紹介 |
五十嵐家住宅/護徳寺観音堂/長楽寺観音堂/さすらいの丘/新宮盛俊伝承の塚/菱形全海堂/平瀬・夏渡戸の鍾馗さま/草倉銅山跡/平瀬トンネル 歴史散歩 |